京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ
パチパチパンチのお好み焼き!その2
2008年08月16日
今日は家族で親戚宅に行ってました@京都
そのご近所にできた吉本芸人「島木譲二さん」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
がオーナーのお店。
入口はこんな感じ。
確か前に来た時はここ、
「ももじろう」ってお好み焼きのお店だったよ。
お盆だから!?家族連れや
若者のグループでいっぱい!
「おいでやすやす安めぐみ?」って書いてあります。
ちょっとサブ~なんて言ってはいけません!
大人はお昼から飲んでたので、
みんなでソフトドリンクを注文。
ウーロン茶がね~。
大ジョッキよりも大きいの!
氷がわさわさ入っていて、
これが6つテーブルに並んだ様子は壮観でした。
カルピスもこの大きさ!
(もちろん飲みきれなかったけど全部@¥290)
お箸の入れ物も可愛いよん!
店内は至るところに、島木譲二キャラが!
そして、島木さんのギャグが店内の壁や
外壁にも書かれています。
座布団も・・・
トイレのドアにも・・・
なんだかこのキャラが
かなり愛おしく思えてくるのです。
はい!これは島木譲二焼き(ノーマル)です。
あと、チーズ、カレー味があったのですが、
堅実な一同!?
みんなノーマルを注文。
かなり大きめのお好み焼きです!
どんなのかというと、
フワッフワッのモダン焼き。
底にはタマゴ焼きが隠れていました。
お味の方はなかなかイケる!
と子供たちも喜んでいました。
みんなが同じものを注文する中、
私は「パチパチパンチ焼き」を注文。
中身はスペイン産イベリコ豚&すじ玉を選びました。
A.あっさり味 B.こってり味が選べます。私はあっさりで。
見た目は大量のネギがのったオムうどん!
かなりのボリュームです。
「わてが考え出した激辛ソースで食べてや!」
というメニューに書かれている島木さんの言葉通り、
刻み紅ショウガのピリッとした辛さと
ソースの辛さがマッチングしています。
(激辛ではないけれど・・・)
食べ進むうちに、ソバの麺が出現!
そして底にはお好み焼きの生地も隠れていた。
このウーロン茶とパチパチパンチ焼きで
もうお腹いっぱいです~!
そして帰る頃にはなぜか島木譲二マジックにはまり、
なんだか譲二ラブな気持ちになるのは私だけ?
店長さんに、いつオープンしたか聞いてみると、
「一週間前にリニューアルオープンしたんですよ」とおっしゃっていたので、
「ん???リニューアル???」
家に帰って調べてみると、
最近京都では「ももじろう」グループの居酒屋さんが焼き肉小倉優子になったり、
このお店のようにお好み焼きパチパチパンチ島木譲二、
になったりする現象が続出している模様。
焼き肉パチパチパンチ島木譲二もあるそうです。
ふ~ん。
なーるほど!商魂逞しいね。
デザートも充実していて、
島木譲二パフェも食べてみたかった!
きっとものすごい大きなパフェなんだろね~!
Posted by 京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ