京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ
中国整体初体験@同仁広大
2008年10月05日
平日は一日のほとんどをデスクワークで過ごす私。
肩凝りもむくみも平常化されているので、
ちょっとやそっとでは感じません。
それが最近首まわりが重い・・・
そこでマーミーのブログにも紹介されている、
中国整体の同仁広大へ行って来ました。
私がここを知るきっかけとなったのは、
洋子さんに入れてもらった菊の花の入ったお茶。
これを飲んだらびっくり!
すごい利尿作用です。しかもかなり即効。
このあと、何回もトイレに行きました。
翌日は何もしないのに体重が減少していました。
このお茶の正体は・・・・
同仁広大の今月(9月)の体にいいお茶でした。
菊の花には利尿作用があるそうな。
(後から先生に聞くとこのときかなり水分を体内に溜めていたようです。
つまり・・・むくんでた(-_-;))
整体してくれるということなので予約。
行ってみると病院のイメージを覆す美しい癒し空間です。
噂に聞く脈診・・・
ちょっとドキドキします。
あら、先生めちゃめちゃ美肌の持ち主。
食養生もする中国医学の賜物かしら。
そして全身をくまなく整えてもらいます。
極楽~!!!
先生の診断によると
①外部からのストレスをまともに受け止めるタイプ。
我慢できない時は、100均で安い食器を買って割ることを勧められました。
どんだけ~っっっ!
②下腹部を押されると、右側にちょっと痛みが、
「先生ちょっと痛いんですけど~」(どこか悪いのでは!?)
その部分は大腸、小腸あたり。
ゆっくり噛んでご飯を食べないので、小腸で消化しきれてない現象だとか」(-_-;)
まぁそれだけでよかった・・・
③所謂スポーツ心臓みたいになっているそうで、
心拍数を上げすぎる運動をするのは気をつけた方がよい。
(ジムへ行くと、年甲斐もなく張りきる・・・反省)
施術後のカウンセリングでは、
先生には特に気にするような悪いところはないと
お墨付きをいただきご機嫌で帰って来たのでした。
10月のお茶も女性の体に効くお茶。
こちらも愛飲します。
そして皆さんに嬉しいお知らせ!
30代から40代のもっと輝く女性の会moremore
第3回11月には、
ここの今中先生が講師で、
漢方で、健康できれいになるお話を教えてくださいます。
こちらもぜひご参加くださいませ!
おっとその前にスペシャルイベント!
面白くてタメになるイベントよ~!!
三連休最終日、月曜は生田神社会館へGO!
Posted by 京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ
エイコさん
【中国整体の同仁広大】とても魅力的です。
私の足もむくんでプニョプニョかもしれません。
ソックスのゴムの跡がくっきりへこんでいます。
土曜・日曜日もやっているみたいなのでいつか予約を入れて、脈診を受けてきます(*^^)v
>ちいさん
ちいさんも
むくみやすい方なのですね~!
冷え、むくみ対策は
肥満防止にもなりますもんね!
ぜひ一度行ってみてくださいね。
整体っていってもボキッ!バキッ!ではないのですね。
中の雰囲気は落ち着いていい感じですね。
菊の花のお茶も魅力的ですね。
健康でいたいから、一度行ってみたいです。
>クロさま
ボキッ!バキッ!!ではないのですよ!
心地よいです。
今度は中医精油療法も受けてみたいです!
すごく気持ちよさげですよ!!
中医精油療法ってどんな療法なんでしょ?
体験されたら是非ブログにUPして下さいね。
明日は晴れそうなので、明後日はたぶん生田神社に行けそうです(*^_^*)
>クロさん!
今日は気温もそれほど高くなさそうだし、
運動会楽しんでくださいね!
そして明日、クロさんが来られるのを
楽しみにお待ちしております★
中医精油療法とは、
漢方生薬から抽出したマッサージオイルを使って、
経絡ツボ療法でオイルマッサージ。
皮膚から吸収させるという考え方らしいです。
体質改善になるみたいですよ。
(行ってみなきゃね)
すごく良さげですね~♪
エイコさんの記事を読んで、とっても行きたくなりました~!
わたくし、あちこち不調がありますので・・・^^;