京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ

11/22 Okura Tadayoshi concert 2008レポ

2008年11月22日

私にとって初めてのたっちょんソロコン。

シアターBRAVA!は大阪城ホールでの待ち合わせ場所にすることが多いのですが、

中に入るのは初めて。



グッズ売り場は入口、会場の中にもあり、とってもスムーズに流れていました。

入ったらすぐたっちょんのドラムセットがおいてあり、みんな写メタイム。

ドラムセットの椅子にはオオクマがちょこんと乗っており、これは東京でもあった演出のようです。



以下、忠義さんのレポを箇条書き



■忠義さん、最初羽のついた衣装をお召しです。

そして2,3曲歌ったあとに、その衣装の羽がステージに落ち、

「羽根が取れちゃう~。最近は(衣装が)ハゲ出してる~」

あとでスタッフゥに「これ(衣装)つけといて下さい。すいません」と言っていた。



■「ただいま~

大阪に帰って参りました」

と挨拶のあと、

この会場に来てお客さんの入っているのを見たら、松竹座を思い出すたっちょん。



■「近い~!近すぎる~!!」

緊張しますけどマイペースでやっていきますので」と照れ屋さんたっちょん



■このあと、「近しいし、見つめられてるし、汗たらたらでちょっとだけ待って下さい」

と言って水分補給するたっちょん。

マイクで「ハー」とため息つくのも聞こえてしまうらしい。



自分で旅人などを歌っていて、バックに関ジュがいると、

なんかこの光景みたことある、デジャブっぽいと思ったたっちょん。



■演出でペンキのようなものを使ったあと、ステージを汚したら怒られるので

一人でステージを拭き拭き。その間、

「自由にみんなしゃべっといてもうたら」



■拭き拭きタイムを見守るお客さんに、

「みんな今日静かやなぁ~。大阪人やんな!?なのに静かやの?」

とちょっと不満げなたっちょん。

みんな見とれているんだよ!たっちょん!!)



■一階席のお客さんに、「今日、聞こう思ってんけど、しんどいやろ?立ってたら」

と気遣うたっちょん。一階はMCと演出コーナーは座って見ていました。

東京公演は全席着席だったそう。

でもできたらコンサートは一緒に体動かして楽しみたいよね!



■カーニバルで2階に登場するが、

この会場の階段がめちゃくちゃ急らしい。

ステージに戻ってくると肩で息をするたっちょん。



■無責任ヒーローの「全力前進ジャジャジャジャン」の全力前進の指折りのフリが

出来ないヨコ。(ちょっと指折るスピードが早め)

「横山くん、手おかしない!?」
とやってもらうと、2と3ができないらしい。

「(横山君は)細かいのん苦手」



■BLAVA!の舞台が東京よりせまく踊りにくいらしい。



■初日なのでお客さんも慣れていない!?のか

「もっと出てきたらキャーとか言うて!」

「頼むで!もっと面白かったら面白いって言って!」
とおねだりたっちょん



ここでお客さんが「オモロー」と一言

「今、拾うかどうしょうかと思ってんけど、自分の方が目立とうとしてる(笑)

僕、お客さんにそんなん言われたら突っ込めない」

「ほなボケて~」という声が飛ぶ。



■↑↑↑そういえばこんなんやったなーと松竹座のMCのことを思い出すたっちょん



■エイトに入りたての頃、何もしゃべれなくてMCの時はみんなの話を聞いて爆笑していた



■当時、ヒナちゃんがしゃべれないたっちょんに
、「お客さんに何か質問してもらったらええんちゃうか」

とアドバイス。「たっちょんに質問ある人!?」
と聞いても誰一人手をあげなかった(;O;)



■なぜか大阪初日で焦ってしまい、マシンガントークになってしまうたっちょん。

「マシンガントークしたら死んじゃいますよ」なたっちょん。



■大阪にはまったく同じものを持っていきたかった・・・たっちょん。

(東京と変わったところは、堂本光一さんのお話とそのあとの歌がなかったby愛方さん)



■グッズはエイトの時には関わっていない方も手伝ってくれている。

オオクマのデザインや、オープニング映像などもそうだとか。



■一からパンフ作りなどにも関わり、みんなが苦労してくれて出来上がっていることがわかった



■京都の撮影所は盆地だし、着物なのでめちゃくちゃ寒いが、今紅葉がキレイ。

が・・・紅葉シーズンで混んでいて撮影所に行くのに一時間近くもかかってしまう。



■仲間由紀恵さんに撮影所ですれちがったたっちょん「ちっちゃいし・・・キレイし・・・」



■スマスマで仲間さんが紹介していたラー油を、仲良しの珈琲屋さんからいただいたたっちょん、

「めっちゃうまい!」



■関西ジュニアのベテラン登場

ここでお客さんからの歓声

「おいおい!俺のライブよ!わかるよ!すごく(関ジュが)好きなのは!」とややスネたっちょん。



■関ジュを絡めてのトークに、「この回でしゃべるネタ、全部しゃべってもーた。明日からしゃべるネタないわなたっちょん。



■東京公演でもあとから関ジュが参加してくれてなぜか落ち着いたたっちょん



■大阪公演では、関西ジュニアといるのが松竹座の上のけいこ場かと思ったたっちょん。



■東京に行って自分がKYだと気づいたたっちょん。



■このあたりのMCで自分が何分しゃべったのか気になり始め、スタッフに確認。25分しゃべる



■東京でも20分くらいしゃべった時があり、お客様はしらけていた!?

ボーと眠たそうな顔見てたら自分も眠くなったというたっちょん



■大阪での「まもりたい」のピアノ伴奏は林真鳥くん。



■ピンスポットのあたる場所がずれ、もう一度歌い直すたっちょん



■ギターの弾き語りは「TUNAMI」。何回もやり直しながら頑張る!



■アンコール「エネルギー」「無責任ヒーロー」

最後、ヒナちゃんのマネで「大事な大事な大事なエイターに拍手を」

「みんな馬鹿になれたか?村上信五に大きな拍手を!

そして僕がたっちょんでした」




■ダブルアンコール「もう着替えてしもてた」と言いながら紺色のバスローブで登場

もう一回コールに、「僕の好きな大阪の歌」大阪ロマネスク。

ここを今まで挨拶だけで閉めれたことがないたっちょん







始まってすぐ眼を引いたのは、小さかった関ジュの子たちが、大きくなってる!

エイトの「浪花いろは節」の時の羽つき衣装を着てる子もいる!

見慣れない子もたくさんいて、もう私すっかりわかんなくなってるよ・・・ごめんね。

Posted by 京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ

この記事へのコメント

エイコさんレポお疲れさまです~
楽しませていただきました
謝々!
あのPVはどうでした?
また感想聞かせてくださいね♪

たっちょんでは大阪行けませんでしたが
リベンジ!ひなちゃんで
年明け大阪行けます~
楽しみができるってハリがでる~
くちびるもアジュバンのおかげでハリがUPです
んふ
Posted by ゆう at 2008年11月23日 14:11

>ゆうさん!

ひなちゃんのチケットゲットおめでとう!!
私はね・・・×だったんだけれど
愛方さんが取ってくれました~
\(~o~)/感謝=∞
年始が楽しみですね~!

PVの件はまた後ほど感想アップしますね!

Posted by エイコ at 2008年11月23日 22:11
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
おけいちゃん
おけいちゃん
神戸発!SNS広報・コンサル・PR・社員研修をする会社の17年目社員
FREEDOM おけいちゃんこと♡福谷佳衣子です。

神戸生まれ神戸育ち、京都在住。
好きなもの ロードバイク、ジョギング、九星気学、風水、昭和歌謡、関ジャニ∞、SnowMan
特技 四つ葉のクローバー見つけること
ペライチ公式兵庫県認定サポーター、かんたんラインステップ認定サポーター
MITS認定音楽療法士
福谷佳衣子のプロフィール
https://keikofukutani.hp.peraichi.com/profile/
過去記事