京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ
手づくりの道は険し・・・
2009年06月01日
日曜日、1日でできなかった手作りワンピ。
この原因はゴムシャーリングの部分
どなたか洋裁通の方はいらっしゃらないかなー
初めて使用したのですが、このようなゴムシャーリングに使われる、
ゴムカタン糸の使い方がどうもうまくいかないのです。
説明によると上糸は普通に30~50番の糸、
下糸はボビンケースにゴムカタン糸を巻いて、下糸調子を見ながら
縫うと写真のようにシャーリングができるはず・・・
何度やっても途中で糸がからんだりして
ミシンが止まってしまいます。
どうしてゴムカタン糸がうまく使えないんだろう・・・
ググってみますと、自動糸調子のミシンではうまくいかないらしい・・・
でも今どきのミシンは自動糸調子だよね。
でもうまく作っている人もいるよねーーー
私自身の問題点としては、
・ミシンの取扱い説明書をどこに直しているか不明っていうのがあるんですけどねー
この話の後日談はこちら
Posted by 京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ