京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ
カルチャーショック!17時になるとどこのお店も閉まる街!?琵琶湖の湖北長浜
2014年03月10日
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁
を出ると、17時になろうとしていました。
お土産でも買おうかな~と思っていると・・・
商店街がどんどん閉まり始めました。
行きに、ここのおせんべいがおいしそうとか、
いろいろお土産を物色し、
やっぱり近江牛が食べたい!!!
と楽しみにしていたのですが、
まだ明るいというのに、どんどん店じまいを始める長浜の人たち・・・
なんて健全な街なんでしょう。
NHKの黒田官兵衛のテーマ館的なところにも行くつもりでしたが、
閉まっていそうな気がしてあきらめました。
機会損失していると思うのは私だけ?
軽く夕食を食べようにも、どこもCLOSEです。
あ~もっと調べてくればよかった・・・
駅前まで歩けば何かあるかと思い、ぶらぶら長浜駅の方に行ってみました。
2件ほど、居酒屋さんが空いていました。
チェーン店じゃない風の
よさげな感じのお店に入ってみました。
気さくな感じの着物のおばさまがお出迎え。

お通し。薄味で美味しい!

取り急ぎ、海鮮サラダなど頼んでみました。ちょっと寿司のネタ風。

ホルモン炒めをたのんでみると、なんと馬のホルモンだとか。このあたりだけ?
初めて食べましたが油っこくなく、ヘルシーな感じ。

あと、湯葉のコロッケや、野菜中心の料理を頼んでみました。
このあと、やはり観光客らしい人がどんどんとこのお店に来店。
長浜スタイルは健全なのでしょう!
お土産やお食事は夕方5時までのタイムスケジュールをおススメします
を出ると、17時になろうとしていました。
お土産でも買おうかな~と思っていると・・・
商店街がどんどん閉まり始めました。
行きに、ここのおせんべいがおいしそうとか、
いろいろお土産を物色し、
やっぱり近江牛が食べたい!!!
と楽しみにしていたのですが、
まだ明るいというのに、どんどん店じまいを始める長浜の人たち・・・
なんて健全な街なんでしょう。
NHKの黒田官兵衛のテーマ館的なところにも行くつもりでしたが、
閉まっていそうな気がしてあきらめました。
機会損失していると思うのは私だけ?
軽く夕食を食べようにも、どこもCLOSEです。
あ~もっと調べてくればよかった・・・
駅前まで歩けば何かあるかと思い、ぶらぶら長浜駅の方に行ってみました。
2件ほど、居酒屋さんが空いていました。
チェーン店じゃない風の
よさげな感じのお店に入ってみました。
気さくな感じの着物のおばさまがお出迎え。

お通し。薄味で美味しい!

取り急ぎ、海鮮サラダなど頼んでみました。ちょっと寿司のネタ風。

ホルモン炒めをたのんでみると、なんと馬のホルモンだとか。このあたりだけ?
初めて食べましたが油っこくなく、ヘルシーな感じ。

あと、湯葉のコロッケや、野菜中心の料理を頼んでみました。
このあと、やはり観光客らしい人がどんどんとこのお店に来店。
長浜スタイルは健全なのでしょう!
お土産やお食事は夕方5時までのタイムスケジュールをおススメします

Posted by 京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ