京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ
竹肥料農法で作る野菜神戸ろじやさいさんからいただいたトマト。
2016年04月26日
【竹肥料農法でつくる神戸ろじやさい】
神戸ろじやさいの佐藤教夫さんから横綱トマトをいただきました。
きれいな赤いトマトたち。しかもぼこぼことパンプキンみたいにくぼみがあります。
自然のまま育った感が一杯感じられます。
このトマトは、横綱トマト界でもめったに手に入らない、佐藤さんの師匠、井上さんという方の作ったトマトだとか!
【美味しさのしるし】
トマトのおしりの放射線状のラインが糖度ラインであればあるほど甘みたっぷりで、水につけると、
沈むほうが密度が高く、美味しいんだって!佐藤さん、絶賛のトマトをいただきました。
ガブッとまるかじりしてみた!
みずみずしいっっ!!!
子供のころは、おやつの代わりにトマトを丸かじりしていたこともあったな~と思い出す。
昔なつかしい、青くさい香りのする貴重なトマトでした。
ありがとうございます。これで10年くらい若返った気がします(笑)
でも、佐藤さんの作った野菜は、私もまだ食べれておりません。
きっと愛情たっぷりなお野菜は、もっと美味しいにちがいありません。
竹肥料農法でめちゃくちゃ美味しい野菜を作ってる
神戸ろじやさいさんのブログはこちら
Posted by 京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ