京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ
QPレンジャー手芸教室!!② 型紙作り
2007年02月15日
さて、今回はその②
型紙を作りましょう。
リアルQPを作るにはやはり型紙から・・・
材料にセロテープとペンを書いていませんでしたが今回は使用します。
。申し訳ない・・・
下記の方法で型紙を作るのですが、フェルトで作る洋服と帽子の部分は、縫いしろは取らなくてよいです。
型紙の取り方はこちらを参考にしてください。
↓
http://www.lovekobe.jp/user/okan/okan/4144.html上着の型紙を少し修正します。
(このまま型紙を取ると、QPのお腹のでっぱりで
上着の中心があわなくなってしまう)

①おへそを中心にして、上着の前があうように、ペンでまっすぐな線をいれる。
②襟ぐりがつまっているので少し下におろす。
③裾は、お腹の丸みに沿うように、裾に切り込みをいれてカットする。
次はヘルメットの型紙を取ります。

QPの耳の上あたりで頭に白い布をぐるりとまきつけ、上からセロテープで貼る。

①QPの頭にそうようにヘルメットの形にカット。
②耳の上あたりで左右に線を引き、
前の部分は右、真ん中、左と3つにわけて先をひく。

③後は2つに先を引く。
④へルメットの型紙をはずし、5つに切り分ける。
ベルト、手袋、付属品の型紙は次回に!!
来週のレコメンは、ゲストNEWSの誰かですが、もしかしたら急にエイトメンバーが出る可能性があるみたいですよ~=heart_04=
Posted by 京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ
この記事へのコメント
手芸教室始まりましたね
私なんか、自分の作るだけで、精一杯です。
あんなに丁寧に、型紙まで・・・
体に気をつけて頑張って下さ~い
Posted by みゆき at 2007年02月16日 08:02
>みゆきさん
ありがとうございます。
いつも体のことを心配してくれてありがとう!!
お互い体調万全でドームに行きましょうね!!
Posted by おかんジャニエイコ at 2007年02月16日 13:02